【感動の対応】フィリップスの電動歯ブラシが故障。保証と交換が爆速

Sonicareの無償交換
しずろく

こんにちは。
電動歯ブラシ愛好家のしずろくです。

フィリップスの電動歯ブラシ「ソニックケアー ダイヤモンドクリーン」
の保証と修理について、感動した話。

1日のチャット対応だけで海外からでも無償修理依頼が可能だったので備忘録。

(修理連絡は海外からで、のち代品の引き取りは日本)

—- 背景—-

かれこれフィリップスの電動歯ブラシを使ってもう10年くらい。

磨き心地・使いやすさからかれこれ手磨きはしていないのですが

今回、不具合が発生・・

しかもアルゼンチンにいるやん。日本で代品受け取れないやん。

3万円する買い物だし買い替えるか、悩む。。。

そこでダメ元でフィリップスの日本のカスタマーセンターに連絡。

しずろく

結果、連絡開始から3日間で代品が受け取れました。

Sonicareの無償交換
この記事を書いた人
自分の顔
@しずろく

ご質問・DMはTwitterからどうぞ!

アルゼンチンの「今」を誰よりも
わかりやすく毎週お届けしているJTC会社員

  • プロフィールはこちらから
  • 発信:アルゼンチン現地生活・ビジネス・雑記ネタ
  • 好き:ブログ・SEO・Webマーケ、飲み会
  • 本業:企画営業職
タップできる目次

ソニックケアー ダイヤモンドクリーンとは

ダイヤモンドクリーンはもう3回買い替えて10年使ってる

ソニッケアの歯ブラシの最高級モデル

ソニッケアのダイヤモンドクリーン。

私(妻も)の歯磨きライフを学生の時に一変させた電動歯ブラシです。

もし無人島に10個だけ好きなものを持っていけるとしたら?
と聞かれたらまず入ってくる日用品。

しずろく

無人島で充電できるの?っていうツッコミはしないで。

ダイヤモンドクリーンの主な特徴

  • 5つのブラッシングモード
  • 1分間に最大62,000回の高速振動 (手磨きではまず無理レベル)
  • スマートフォンと連携可能なBluetooth機能
  • 充電グラス&USB充電トラベルケース付き
  • 3週間の長期バッテリー寿命

日本にいた当時
海外出張が多い中で歯のケアの重要性を痛感していた私にとって、
電動歯ブラシは救世主だった。


長期出張が多く、3週間持つバッテリー寿命は非常に重宝しています。

ベーシックな機能が好きな人は「イージークリーン」

しずろく

ダイヤモンドクリーンが高いという方は、
基本機能は遜色ないイージークリーンもおすすめ。

  • コスパ: “高性能なのに、お手頃。”ダイヤモンドクリーンよりも大幅に安価です。
  • シンプル: “使いやすさNo.1!複雑な機能は不要、歯磨きに集中できる” 1つのクリーニングモードのみ。
  • 軽量コンパクト: “旅行にも最適” ダイヤモンドクリーンよりも軽量でコンパクト
  • バッテリー寿命: “2週間の使用が可能、毎日の充電から解放”
  • 基本性能の高さ: “プロ級の歯磨き体験を、シンプルに” 基本的な歯垢除去性能はダイヤモンドクリーンと同じ。

ダイヤモンドクリーンが3万円ほどするのに対し、
イージークリーンは基本性能はそのままで1万6,000円ほど。(Amazon調べ)

ダイヤモンドクリーンが故障!!保証交換までの神対応

しずろく

さて、そんなダイヤモンドクリーンに今回不具合。

電動ブラシ本体の軸に不具合が・・

Socicare の歯ブラシの先をつける軸はこんな感じ。

歯磨きをする際の可動域があるのだが、
そこが通常以上に「遊び」が生まれてしまい、使用時にすごく具合が悪い。

本来はここまで動かない。(この半分くらいの動きが普通)

しずろく

歯磨き時に使っていると必要以上に動いてしまい、使いずらい。。というかちゃんと磨けない。

日本で買って、海外で壊れた・・。そして保証書ももうない。

壊れた歯ブラシアルゼンチン。(なんかの歌みたい)っていう状況。
(過去日本のAmazonで購入)

新しいの買うか~と思ったけど、高い買い物だし、丁度翌月日本に帰るということで一旦カスタマーセンターに尋ねてみることに。

保証書もないけど大丈夫か?

フィリップス公式サイトのサポートページを確認

しずろく

早速連絡。

フィリップスのサポートセンターのサイトをググってみる。

フィリップスって髭剃り・ヘアケア・モバイルバッテリーなど色々扱ってるんだな。

お問い合わせフォームから症状を報告

最初はメールしようと思ったけど、なんとオンラインチャットもある!

日本時間の9:00-18:00が対応時間。

ということで早速連絡を取ってみる。

しずろく

さっそくチャット開始。ロボットじゃなくて担当が返事してくれるので細かいニュアンスを伝えるのに助かる。

まず

製品のモデル
症状
購入日

を説明。

チャットで続く詳細なやり取りと神対応。

引き続きやり取り。

最初心配だったのはもう購入当時の保証書を持っていない事。
もう購入して1年以上たっている。箱も捨ててるし。。

しかしなんと!「日付が記載されているAmazonの購入履歴でも構わない」と言ってもらえた。

しずろく

それだったら余裕であるぜ

ということでAmazonの商品購入履歴をコピーし、

チャットで画像を送信。

しずろく

このやりとりもスムーズ。

対象のモデルは不具合の可能性が高いということで、
商品をフィリップスジャパンのカスタマーセンターに送ることに。

費用はフィリップス負担。

助かる。。。

修理のための製品発送

新品交換で返送

フィリップスの代品が届いた!

新品が届いた!!!

充電器、アクセサリ含めて、ブラシ2本までつけてくれて代品を超速で送ってくれました。

フィリップスのカスタマーサービス、マジで神対応。

チャットのやり取りを始めてから3日で代品が届きました。

もちろん代替の製品もばっちり。

まとめ

しずろく

製品不具合時の対応次第でそのブランドへのロイヤリティってすごく高まり/下がりますよね。

もちろん問題が起きないことが一番だけど、
商品を買って大事なのは「問題が起きてからの対応」

その点でフィリップス(ジャパン)は
最高の対応スピードで返品・代替品発送をしてくれました。

海外に住んでいても、一時帰国の予定がある場合に、
代品を引き取れるという結果になり本当にに聞いてみてよかった。

電動歯ブラシ選びに迷っている方、特に国際的に活躍されている方は、ぜひフィリップスの製品を検討してみてください!

この記事を書いた人
自分の顔
@しずろく

ご質問・DMはTwitterからどうぞ!

アルゼンチンの「今」を誰よりも
わかりやすく毎週お届けしているJTC会社員

  • プロフィールはこちらから
  • 発信:アルゼンチン現地生活・ビジネス・雑記ネタ
  • 好き:ブログ・SEO・Webマーケ、飲み会
  • 本業:企画営業職

****************************************

にほんブログ村 海外生活ブログ アルゼンチン情報へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
Sonicareの無償交換

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアいただけると嬉しいです
タップできる目次